top of page

みなさんにお薦めの本・映画

  • nemo
  • 5月20日
  • 読了時間: 1分

こんにちは

ブログ第一回目は、私がお薦めする本と映画についてです。


〜本〜

「奇跡の教室」伊藤氏貴著

戦後、公立校のすべり止めだった灘校を、昭和43年に「私立初の東大合格者日本一」にした伝説の国語教師『橋本武先生』についてのノンフィクション。その授業は、文庫本「銀の匙」だけを3年間かけて読むという空前絶後のものだった。


〜映画〜

「型破りな教室」

治安の悪さも貧困も世界トップクラスのメキシコのとある町の小学校教師の実話。厳しい現実の中、ユニークな授業は子供たちの可能性をどこまでも広げるものとなる。


どちらも、これが本来の「学ぶとは何か?教えるとは何か?」なのだと実感するものでした。

「奇跡の教室」は手に入り、電子書籍でも読めるようですが、映画は残念ながらほとんどの地域で上映終了してしまい、原作本などもないようです。

みなさんからも何かお薦めのものがあれば、ぜひ教えてください♪


最新記事

すべて表示
学習方法の弱点の見つけ方1

こんにちは 今回は、私が簡単に行っている、生徒さんの学習方法の弱点の見つけ方・判断法についてお話しします。 必ず見せてもらうものは1つ。 『自主学習ノート』です。 自分で消化でき、力を伸ばすことができる生徒さんは、分からないところを疎かにしない・後から見てもわかるノートを作...

 
 
bottom of page